憬月荘徒然
けいげつそうつれづれ
里山古民家のブリコラージュ的日常
2014年2月12日水曜日
初めて作る 自家製マーマレード
憬月荘の裏山には、
みかん
も夏みかんも沢山生る。
みかんはすでに時期が過ぎて久しいが、夏みかんは今も沢山生っている。
圧力鍋に付属していたレシピ本にマーマレードの作り方を見つけ、簡単そうなのでやってみた。
皮を細切りにして、絞り汁に漬け、しばらく置いてから・・・
大量の砂糖を足して、圧力鍋で5分ほど煮れば、出来た・・・
が、色が随分黒っぽい。どういうわけだろう。なめてみると、苦味がつよい。甘みが足りない。でも、悪くない。
何と言っても、正真正銘の自家製手作りだ。
明日、パンにつけて食べてみよう。
古民家再生プログランキング
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿