2014年10月24日金曜日

かもがわナビ サポーター登録

鴨川情報の検索によくお世話になっているポータルサイト「かもがわナビ」。 

先日の名代亭の発見もここのお陰だ。

サイト内の「運営団体のご案内」には次のような記事が見える。

「「
かもがわナビについて
鴨川ポータルサイト「かもがわナビ」(略称:かもナビ)は鴨川に関する情報を集積させ、観光客や市民の方々にとって利便性の高い、効果的な情報提供を行なうべく、鴨川市内の各団体、法人などが手を取り合い、心を一つにして立ち上げるウェブサイトです。
地域の情報が一つのウェブサイトに集まることにより、情報を探しやすくなるだけでなく、これまで見落とすおそれのあった情報をも得ることができます。また、「かもがわナビ」では観光客や市民がウェブサイトに参加できるような仕組みも企画しております。
このような全市一体となった取り組みは画期的なものであり、鴨川のみならず、日本全国にこのような活動を広めていきたいと考えております。
新しく生まれ変わる、鴨川のインターネットサイトにご期待ください!
」」

サポーター登録が出来ることを知って、早速登録を済ませた。

このブログの最新ページが「かもがわナビ」のトップページに載るらしい。

写真の投稿も出来るそうだ。

今度やってみよう。

こっちにもリンクバナーを貼っておいた。


南房総 千葉県鴨川市 / 鴨川ポータルサイト「かもナビ」
左側のサイドコラムの下のほうをご覧あれ。


古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

2014年10月13日月曜日

我輩が燃えた事情


我輩は、今年年初から退職引退を果たしたが(夢の「隠退」は未だし)、それまで長年、事務職と管理職の所謂会社員だった。

一般に会社員一人の仕事は全体の一部を受け持ち、自分の勤労とその成果とが直結することまれで、直結する場合でも相当の時間を隔てる。管理職においてもしかり。

マルクス系で言う労働の疎外がこれか。

その点、草刈りという作業は、やればやっただけの結果が直ぐに見え、労働の喜びをこれほど強く実感できるものはない。

田舎の人がよく「草刈りは大変だ」と連呼するものだから、素直な人はつい暗示に掛かってしまうが、あれは自分たちの楽しみをそう簡単によそ者に悟られてたまるものかという、田舎の人特有の隠匿趣味ではないか知らんと、最近我輩は疑っておる。

うそだと思うならやってみるがいい。

我が一挙手一投足がソク環境の劇的改善を成し遂げていく様を目の当たりにすれば、誰しも心理学で言うところのスキナーボックス効果、ないし、オペレーション条件付けにはまり、カルビー言うところのヤメラレナイトマラナイ状態に陥ること必定。

かてて加えて、鎌を振り回すあの爽快感。何も我輩は猟奇残酷のヤカラではないが、ヒトは刃物を得てはじめて文明を築き得たわけで、従って、刃物でものを切る時の快感はヒトの半ば本能にかかわっている。

とりわけ柄長四尺に及ぶ大鎌を振るって、憎っくき草、柴をなぎ払う快感は、ゴルフやテニスやバッティングに勝るとも劣らぬ娯楽である。否、蓋しそれらの比に非ず。

さて、しかし、目くるめく悦楽の作業は、まだ始まったばかりだ。

刈り取った草小枝を焼却する段に至れば、いかな紳士淑女も歓喜抑えがたく、不気味な笑みを満面に吹きこぼし、あるいは、野良猫を見つけた飼い犬にも似た没我的うめき声をさえ漏らすも絶無と断ずる能わず。

火はやはり太古の昔からヒトの生活を支えた力であって、故に火を焚けばヒトは本能的な喜びと安心を得る。

さらに、草刈り後の残滓を焼けば、先刻そこに在った膨大なゴミの山が炎となり煙となって消え、あとにはわずか一握りの灰を残すのみ。この神秘の浄化作用に自ら携わって感動しない者は、よほどの間抜け、愚か者である。

刈ったばかりの草木がそう簡単に燃えるものかと思うのは、生半な教養人のよく陥る誤解である。青々とした草葉もまた、しかるべく燃せば、しかるべく燃えて灰と成る。




その科学的理屈は簡単で、要は、よく燃えた熾の上に生の草木をくべれば、次第に乾燥しやがては発火するのだ。それを正しい時間配分で繰り返せば、継続的に生草を燃やすことができる。

このさほど難しくない、しかし微妙な火の管理は、人を夢中にさせる。

かくして我輩は、昨日も正午より日暮れまで、草刈り、剪定と残滓の焼却にわれを忘れて燃えたのである。

古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

伐採中危険

9月15日

まず、敷地入り口の道に、「伐採中 危険」の張り紙をだした。

前庭左角にある木だが、既に5メートルほどの高さにまで成長し、石垣を崩しかけていた。前から伐らなければと思っていた。

サムライというブランドの鋸をOさんから教えていただき、先日通販で購入したものが届いたので、実行することにした。

今どき、この太さのものを手鋸で伐る物好きはいない。我輩は、やる。

刈掃い機を使わず手鎌を使うのもそうだが、出来るだけ化石燃料に頼らないというのが主義だからだ。


枝を掃うのには、土佐東周作の鉈がいい。白紙鋼の手打ちだ。見よ、この断面を。既に結構使ったが、まだまだ切れ味が落ちない。


このとおり、見通しがよくなった。


もう一本枯れ木を伐採してから、松の太い枝を二本剪定した。これじゃ足りないが、今日は取りあえずここまでだ。


古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

綺麗なご婦人が二人も

9月23日

二人のご婦人が遊びに来てくれた。

私とのつながりはそれぞれ異なる筋で、ご両人はお互い初めてのご対面。


天気も最高だったので、まずは大山千枚田へ・・・




以下写真はないが、名代亭みんなみの里亀田酒造吉保八幡をご案内後、憬月荘へ。

名代亭では昼食。おらがX丼なる名物を食べたが、これは美味い。もっと早くこの店を知っていればよかったのに。

後でウェブサイトを再チェックすると、ここは服部栄養専門学校の講師・指導店だと判明。恐れ入りました。

みんなみの里は道の駅。あまり大きくはないが、安い野菜がお勧め。お二人も買いものしてました。

亀田酒造は私の好きな酒の蔵元。隠れた名蔵。ちょっと複雑な枯れた風味。渋い、苦みばしった男の味。そう我輩のような。

ここで私の号と同じ名前のついた純米吟醸酒を作っていたのは、あまりの奇遇

吉保八幡は流鏑馬で有名。

憬月荘では、母屋、納屋、農地、裏山など一通りご案内。今後の構想、夢想に近いが、をご説明。お二人とも、案の定、そのあまりの無謀に呆れ顔。

それでもまた来たいと言ってくださった、そのご親切に感謝。

古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

2014年9月8日月曜日

2014年8月16日土曜日

『立ち止まっていいのさ』



時計を持った兎が
駆け込む先はない

時計の針といつまでも
グルグル追いかけっこ

歩けば棒に当たるんじゃない
歩くことが人生なんだ

カード払いで走るより
草の道をまた歩こう

立ち止まっていいのさ
立ち止まればいいのさ

あしたのためのきょうじゃなく
きょうは今を生きるためにある

立ち止まっていいのさ
立ち止まればいいのさ

きょうの日の光をいっぱい
体に浴びよう


カゴの中の鼠が
逃げ出す穴はない

輪っかの道をいつまでも
クルクル駆けっこさ

あしたを売ってくれるなんて
まやかしごとに乗るんじゃない

あしたの幸せ新しくない
きのうまでと同じ幸せ

立ち止まっていいのさ
立ち止まればいいのさ

あしたのためのきょうじゃなく
きょうは今を生きるためにある

立ち止まっていいのさ
立ち止まればいいのさ

きょうの海の風をいっぱい
胸に吸いこもう

立ち止まっていいのさ
立ち止まればいいのさ

あしたのための今日じゃなく
きょうは今を生きるためにある

立ち止まっていいのさ
立ち止まればいいのさ

きょうの日の光をいっぱい
体に浴びよう

きょうの海の風をいっぱい
胸に吸いこもう

ゆっくり立ち止まって



古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

2014年8月13日水曜日

亭主の含み笑い

明けて10日、お助け隊来援当日。

幸い晴れてほぼ無風。五郎兵ヱの庭に出て辺りの景色を楽しんでいると、松前隊長の携帯にIさんから電話が入った。横浜の自宅近辺は暴風雨で外にも出られない状態、やむなく参加を断念の由。

隊長は早速参加者に、来られる人だけで決行の旨メールを出した。

自家製の野菜や卵を使った朝食後、畑でナツミカン、バジル、長茄子などを採らせていただきお土産に。

五郎兵ヱの皆さんに感謝しつつ再会を約して出発。

結局隊長以下5人が来てくれた。作業内容に対して十分な人数だ。



Wさん姉妹組とYさんJさん組のそれぞれに一面ずつ壁面を担当してもらった。隊長は草ぼうぼうの元畑を大鎌で刈ってくれたが、昼食後は壁張りに合流。

私は板材断面の微調整と木ネジ打ちと一部受け材の加工に回った。

そしてあっという間に終了予定の3時半が来た。

皆さんどんどん調子を上げて、素晴らしい出来で二面のほとんどを完成することができた。当たり前だが一人でやるより何倍も捗る。しかも楽しい。


始めるまでは、作業分担の仕方などで迷っていたが、いざ取り掛かれば皆さんのご協力でさしたる問題もなく順調に進んだ。案ずるより産むが易し。

感謝感謝のお見送りとなった。

また来ていただこう。壁の続き、土間の均し、囲炉裏製作、床張りなどなど、作業はいくらでもある。

希望者は寝袋で一泊してもらおう。そうすれば、夜は酒盛りの月見で盛り上がれる。

今回のお助けに味をしめた亭主は、そんな虫のいい妄想に含み笑いを浮かべた。

古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

2014年8月12日火曜日

盛り沢山の前夜 台風と祭と波の伊八と五郎兵ヱ

民家お助け隊来援の集合に遅れてはならじと、前日は近くの農家に民泊でもしようかと思いついた。

長狭地区にはいくつか公式の民泊農家があることは兼ねて承知しており、泊まってみたいと思っていた。丁度良い機会だった。

ただ、夏休みのただなか日も迫っていたので、どこも既に満室だろうとの半ば諦めがあった。

だめもとで第一志望の「五郎兵ヱ」に電話すると幸い快く受け付けてくれた。しかも当日は地元の祭だという。

お助け隊隊長の松前氏は、イベント前日御宿あたりでサーフィンを楽しんだ後やはりどこかの民宿に泊まる予定だと連絡してきたが、宿が見つからないらしく、結局私と合流して五郎兵ヱに泊まることになった。

楽しみに待った当日が来た。

台風11号の影響が懸念されるなか見切り出発。結果は大正解。

祭のスナップ











素朴な地元夏祭りを堪能した。感動的でさえあった。松前隊長も同様に感激していた。

思いもかけずあるところで初代波の伊八の透かし彫りを特別に拝見できる幸運を得た。これはすごかった。ありがたやありがたや。





民泊農家五郎兵ヱのスナップ






ご主人夫妻の親切で和やかな応対は忘れられない。最大の思い出かも知れない。

古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

2014年8月4日月曜日

百合と茄子と生姜

お隣のおかあさんが百合の花をくれたので・・・


横浜の家の玄関に飾った。

とても瀟洒た姿だ。

香りもきつくなくて爽やか。

一緒に茄子と生姜ももらった。

古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

2014年7月29日火曜日

「少年として」


朝起きる 少年として
髭を剃らない


犬と散歩に
木陰を歩いて
虫に刺されて
腹が鳴る


朝起きる 少年として
ニュースを見ない


りんごを切って
ゆっくり噛んで
手を拭いて
ギターを弾く


朝起きる 少年として
電話に出ない


ゴム底靴で
海まで歩いて
砂をいじって
雲を眺める


朝起きて 少年として
駅には行かない


ビールを注いで
風に涼んで
鶯聴いて
草を刈る


日が暮れて 少年として
テレビは見ない


犬を呼んで
横になって
本を開いて
瞼閉じる

2014年6月16日月曜日

壁と草の関係

6月15日日曜日

草はどんどん伸びる。

庭は再びこんな状態になった。


今日は、これには目をつぶって壁張りに専念。その結果結構はかどった。一番奥の一面をほぼ仕上げた。


家の周りの植物を少しだけ紹介する。名前を知らないものが多い。


これはミント。すごい勢いで伸びるし広がる。


これは蕗。そこらじゅうに生えている。


紫陽花


ドクダミ


これはなんだろう


元は玄関だったはずの南側板の間(まだ床もない)の窓から外を望む。


ここが完成すれば、月見の部屋にする予定。

古民家再生プログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村